はじめまして。
『おちょび』と申します。
数ある中からブログを訪問していただき
ありがとうございます。
ブログの作り方などすべて実体験をもとに発信しています。
『ブログ堂』で発信していること
- ブログの作り方
- ブログ運営のやり方
- アフィリエイトの始め方
- 収益化までの道筋
私が今まで得た実体験と知識をまとめたブログサイトです。
『ブログ堂』のモットー
- 自他共に成長することができるブログであること
私自身はもちろんのこと
「未経験だが興味がある」「転職を考えていて在宅ワークを探されている方」「ネットワーク関連が苦手な年代の方」が見て、
未来への一歩が踏み出せるブログにしたい。
現代の働き方の選択肢として
お力になれれば幸いです。
私のこと
・管理人名『おちょび』とは
一緒に住んでいる家族(我が家のアイドル)の名前『ちょび』からきてます。
プロフィールアイコンは
化け猫アイコンメーカー(HTML5版)を利用させていただきました。
福岡県在住の二次の父です。
年齢は40代です。
アフィリエイトブログを学び
得た知識をアウトプットしていきます。
アフィリエイトを始めたきっかけは
勤めている会社で定年を迎えることができないんだろうなーって
実感したとき
何か別の道はないかと探したことがきっかけでした。
- 勤めている会社の将来性について不安がある
- 生活基盤である収入源を一つの会社に依存するのは現代ではリスクだと思っている
- 40代に入った私にできること
私を取り巻く環境の条件のもと
たどりついた先がアフィリエイトの世界でした。
今年で2年目に入ります。
おかげさまで
収入体験も経験することができました。
今までに得た経験・知識をまとめるために
2020年9月25日
新しく『ブログ堂』を開設いたしました。
記事の更新はなるべく間隔を開けずに投稿したいとおもいますが、
得た経験・知識の中にはアップデートできる部分があると思います。
『ブログ堂』では最新の情報で発信させていただきたいので
不定期で投稿させていただくことを
あらかじめご了承お願いします。
好きな言葉
「みんなちがって、みんないい」
童謡「わたしと小鳥とすずと」金子みすゞさん
の一節の言葉です。
コンプレックスを抱きながら人生を歩んでいた私には
本当に心に響いた言葉でした。
中高年の私がアフィリエイトブログを続けられる理由も
この言葉があるからこそだと思っています。
依存してはいけない!!生き方は自由!!年齢なんて関係ない!!
シンプルに人生を楽しもう
最後に
こんな私ですが今後とも末永くよろしくお願いいたします。
- プロフィール
- ブログ投稿数
- 51 記事
- ブログ投稿日数
- 51 日
- 読者
-
161 人