数ある中から当ブログを訪問していただきありがとうございます
この記事では
はてなブログPro(有料版)にアップグレードする方法を
画像を使って分かり易く解説していきます
- アフィリエイト未経験もしくは初心者である
- はてなブログProにしたほうが良い理由を知りたい
- はてなブログProへのアップグレード方法が知りたい
- Proへアップグレード後の設定方法が知りたい
はてなブログProでアフィリエイト
はてなブログ無料版でも
ブログアフィリエイトは可能ですが
はてなブログ無料版は
運営側の自動広告が表示されたり(スマホでも)
独自のヘッダー・フッターや
キーワードリンクなど
ブログデザインを崩す要素が多く
いまいち使いにくい
無料ブログサービスの中では
ドメイン力があり
独自コミュニティーにより
スタートダッシュが決めやすく
良質なブログサービスなだけにもったいない
ですが
はてなブログPro(有料版)にすることで
それらの部分は解消され
最大限にアフィリエイト収益までの効率化が図れるうえに
ブログデザインも自分が思い描いているものに
近づけることが可能となります
費用がかかることはマイナスではなくプラスに考えましょう
費用がかかることで
アフィリエイトブログ運営を本気でできる!!
モチベーションアップ!!
費用がかかることで
運営がメンテナンス(スパム対策)してくれる!!
記事を書くことに集中ができ、時間の確保に繋がる!!
費用がかかることで
読者が親しみやすいブログデザインのカスタマイズができる!!
アフィリエイトに強いブログに近づけることができ
収益化までの道のりを短くできる!!
費用の件は後程解説します
はてなブログProにアップグレードすることでの
メリット・デメリットを解説
メリット
- 運営側の自動広告が消せる
- 固定ページの作成ができる
- キーワードリンクを消せる
- トップページを記事一覧に変更することができる
- セキュリティー・スパム対策を自動で行ってくれる
- 過去の記事50件を戻すことができる
- 3個⇒10個まで新たにブログを開設可能
- 独自ドメインを設定できるようになる
マーカーで引いた部分が
特におススメPOINTになりますので
順に詳しく解説していきます
運営側の自動広告が消せる
画像のように記事を投稿すると
運営側のアドセンス広告が自動で貼り付けられます
もちろん
この広告をクリックされても
こちらには一切収益は発生しません
さらに
自分の広告も貼り付けるわけですから
広告だらけのブログサイトになって
訪問者からすると
読みにくいブログか
広告だらけで
如何にもアフィリエイト目的の
いやらしいブログに見えてしまいますよね
無料でブログができるんですから当然なのでしょうけど・・・
正直アフィリエイト目的にとっては
運営側の自動広告は
デメリットでしかありません
ですが
はてなブログProにアップグレードすることで
自動広告を消すことができるようになります
固定ページが作成できる
固定ページとは
新しい記事とは別に、独立したページを作成できるようになります
ページが独立しているので
こちらがURLのリンクを貼らない限り
訪問者が作成した固定ページに
たどり着くことはできません
記事とは違う扱いになるので
記事ランキング・注目記事・新着記事に
あがってくることはありません
使い方としては
- 自己紹介(プロフィール)
- お問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー
などのページを作成するときに役に立ちます
当ブログでも
を固定ページを利用しています
キーワードリンクが消せる
キーワードリンクとは
はてなブログタグに登録されているワードを使用した場合
投稿した記事のワードに下線が引かれ
自動でリンク貼られます
リンク先をたどると
そのワードの意味を解説したページに辿り着きます
一見便利に思える機能なのですが
登録されているワードが多すぎて
ブログ記事がリンクだらけになる可能性があります
非常に読みにくいブログ記事になるので
Proにして即キーワードリンクの付与を外しましょう
※キーワードリンクを外す前に投稿した記事は
リンクがついたままになっています
記事を更新しなおすことでリンクが外れます
トップページを記事一覧に変更することができる
無料版のトップページは
投稿した新着記事から順に
過去記事を表示する設定になっています
訪問者からすると新しい記事順に記事が並んでいる
ということだけで
ブログの概要やどんな記事があるかなど伝わりにくい
本で例えると目次が無く本編が順番に始まるということです
トップページを記事一覧に変更にすることで
訪問者は読みたい記事を選びやすくなりますよね
独自ドメインが設定できる
はてなブログから与えられたドメインではなくて
独自のドメインを設定することができます
独自ドメインも別に費用がかかりますが
アフィリエイトをするにあたって
こちらも費用以上にメリットが大きい!
独自ドメインについては
こちらで詳しく解説しています
デメリット
- 費用がかかる
- 設定知識が多少必要
デメリットは大きく分けて2つですが
本気でアフィリエイトをするのであれば
解説しているとおり
デメリット以上にメリットで多くの効果が得られるので
そこまで悩む必要はないと思います
設定知識に関しても当ブログで解説していきますので
是非参考にしていただければ幸いです
費用(コース)について
では費用はどれくらいかかるか
コースは3つから選ぶことが可能
支払い方法は2つ
- クレジットカード
- はてなポイントに介してからの支払い
※2020年8月調査
1か月コース(30日)
- 1,008円(税込み)
- 1か月 ⇒ 1,008円
- 1日 ⇒ 33円相当
1年間コース(365日)
- 12,096円 ⇒ 8,434円(税込み)30% (¥3,662) お得!
- 1か月 ⇒ 703円相当
- 1日 ⇒ 23円相当
2年間コース(730日)
- 24,192円 ⇒ 14,400円(税込み) 40% (¥9,792) お得!
- 1か月 ⇒ 600円相当
- 1日 ⇒ 19円相当
長期契約になるほど割引率が高くなりお得になります
アフィリエイトの特徴を考えると
成果が上がるまで
大半の方は半年以上かかると
言われています
なので1か月契約はやめて
1年間コースか2年間コースのほうが良いでしょう
はてなブログProへアップグレード方法
- まずは下記のリンク先へ飛びます
- hatenablog.com
- はてなブログProに登録するをクリックします
- コースを選択します
- クレジットカードを登録するをクリックします
- ①クレジット情報を入力
- ②カードを登録するをクリックします
- 確認画面の次へをクリックします
- お申し込みを確定するをクリックして完了です
アップグレード後の設定変更
アップグレードが終わった後は
さっそくブログの設定を変えましょう
- ①設定 ⇒ ②詳細設定をクリックします
- トップページの表示形式 ⇒ 一覧形式に変更
- 記事一覧ページ ⇒ カテゴリー別記事一覧ページに
タイトル(カテゴリー名)を表示するに☑を入れます - キーワードリンク ⇒ 記事にキーワードリンクを付与しないに☑を入れます
- 広告を非表示 ⇒ はてなによる公告を表示しないに☑を入れます
- ヘッダとフッタ ⇒ ブログにヘッダを表示しないに☑を入れます
- ヘッダとフッタ ⇒ ブログにフッタを表示しないに☑を入れます
- 最後に設定をクリックして完了
※キーワードリンクを外す前に投稿した記事は
リンクがついたままになっています
記事を更新しなおすことでリンクが外れます
まとめ
いかがでしょうか
はてなブログで
アフィリエイトを始めた方は
はてなブログProにアップグレードすることを
少し考えてみてください
私はProにすることで
Googleアドセンス審査合格
収益の実績を積むことができました
さらに
アップグレードするなら
早ければ早いほどいいです
理由は
次回解説する独自ドメインの設定にあります
デジタルコンテンツが多様化している昨今ですので
アフィリエイトビジネスは
これからもっと伸びる市場だと思います
リスクがほぼなく
副業としてチャレンジが可能です
せっかく
はてなブログで
アフィリエイトを始める・始めているのであれば
Proにアップグレードするだけで
成果を上げる近道になることは間違いありません
この記事から
皆さんの報酬を得るきっかけになれば幸いです
おススメ書籍
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ
当ブログでは
アフィリエイトで収入を目指したい!
しかし
ブログ運営は未経験で初心者である
そんな方に向けて
ブログ運営の仕方からアフィリエイトの始め方までを
初心者アフィリエイターにおすすめなブログサービス
はてなブログ
を使用して分かり易く解説していく
ブログを目指しています
スポンサーリンク
自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定
最後まで読んでいただきありがとうございました