数ある中から当ブログを訪問していただきありがとうございます
いつも頑張っている主婦の皆様『楽天ROOM』をご存じでしょうか。
忙しい主婦の隙間時間で出来るお小遣い稼ぎ(楽天ポイント稼ぎ)がスマホで出来るので副業としておススメです。
興味ありませんか?
特徴としてはパソコン・スマホどちらからでも出来るので場所と時間を選ばず簡単に始めることができます。さらに男性ではなく女性の方が稼ぎやすいという条件が揃っています。
ガッツリと多くの自由時間はないけど、隙間時間は持ち合わせていて有効活用をできる手段を探されている主婦の皆様、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
この記事では
楽天ROOMが、なぜ女性におススメなのかのポイントと登録の仕方を初心者でも始めれるように画像付きで分かり易く解説しています。
- 隙間時間でお小遣い稼ぎをしたい
- 楽天市場をよく利用している
- 楽天ROOMの魅力が知りたい
- 楽天ROOMの始め方を知りたい
楽天ROOMとは
簡単に言うと
楽天アフィリエイトができる楽天が提供しているSNSです。
Twitterみたいに『フォロー』『フォロワー』『いいね』などがあり、ROOM内で発信・共感・共有することができます。通常のSNSと違うポイントは『楽天市場』の商品に対して発信することができて、販売実績があがると報酬として楽天ポイント・楽天キャッシュとして付与されます。
無料で出来てSNS感覚でアフィリエイト(お小遣い稼ぎ)が出来るので、楽天市場を利用することが多い方は『楽天ROOM』を始めることをおススメします。
登録方法も解説していますので是非チャレンジしてみてください。
男性より女性が有利な理由
楽天ROOMは男性より女性が稼ぎやすいのではないかと考えます。
ECサイトの利用率について2020年7月
ニールセン デジタル株式会社から発表がありました。
それを見てみると・・・・
出典:ニールセン、デジタルコンテンツ視聴率のMonthly Totalレポートによるオンラインショッピングのサービス利用状況を発表 ニールセン デジタル株式会社
画像でも分かるように楽天市場に関して全年代で女性の利用率が男性よりも多いということが分かりました。実際に『楽天ROOM』の利用されているユーザー名を確認すると女性(特に主婦)が多いことが確認できます。
まとめると
- 女性の分母が大きいということは女性向けの商品が売れやすくなります。
- 男性では分からない女性視点の切り口で商品をおススメすることができます。
- 女性向け商品に関して、情報の発信源が楽天市場から始まる可能性があります。(メーカーが対応してくる可能性があります。)
期待できる需要時期
楽天市場などECサイトは10月から1月にかけて需要が高まります。需要期前に準備が出来ればベターですが、それ以外でも季節指数で需要が高まる時期がありますのでコツコツと日々進めていく事が重要になります。
- ブラックフライデー
- クリスマス
- お正月
その他にも
- 入学時期
- 母の日
- 父の日
- 敬老の日など
登録方法
パソコンからでもできますが毎日忙しい主婦の方が隙間時間でチャレンジしやすいようにスマホからの登録方法を解説します。
楽天ROOM登録前に
楽天アカウントを用意しましょう
下記からアプリケーションをインストールしてください。
- 次へをタップします
- ROOMにアカウント登録/ログインをタップします
- ユーザー名(ハンドルネームで大丈夫です)
- ROOM URLを入力
おすすめは覚えやすく短いURLにしましょう※重要 後から変更はできません。 - 次へをタップします
- 興味のあるジャンルを選択します 3~10個
- 自動でフォローしたくない場合は☑チェックを外してください
- 完了をタップしてアカウント登録完了となります
初期設定
登録が終わった次に初期設定を解説します。
1.プロフィールの編集
プロフィールをしっかりと作りこむことで商品紹介に説得力と信頼性がアップします。
結果、『フォロワー数』と『販売実績』に影響が出ます。
なので時間を掛けて作りこむことをおススメします。
- my ROOMをタップします
- 右上の『⚙歯車』をタップします
- プロフィール編集をタップします
- ヘッダー画像
- プロフィールアイコン
- ユーザー名
- 興味のあるジャンル
- 自己紹介 ※232文字以内で書きましょう
- 保存をタップします
2.SNSと連携設定
Facebook・Twitter・Mixiをやっていれば連携させることができます。連携させることでのメリットは外部SNSからの流入が期待できます。
楽天ROOMは他のSNSと比べると圧倒的にユーザー数が少ないです。連携方法は簡単ですのでユーザー数の多いSNSとの連携は強くおススメします。
Twitterの始め方はこちらの記事で詳しく解説しています。
- SNS連携設定をタップします
- Facebook・Twitter・Mixiで連携ができます
- Twitterの場合
- ①ユーザー名
- ②パスワード
- ③連携アプリを承認をタップします
- 連携ができると下の画像のようになります
まとめ
楽天ROOM登録出来ましたでしょうか
過去5年間を見ても『楽天ROOM』のトレンド力も高まってきています。
隙間時間を有効活用を考えている方はチャレンジしてみる価値は十分あると思います。
当ブログではアフィリエイトで収入を目指したい!
しかしブログ運営は未経験で初心者である
そんな方に向けて
ブログ運営の仕方からアフィリエイトの始め方までを初心者アフィリエイターにおすすめなブログサービス
はてなブログ
を使用して分かり易く解説していくブログを目指しています
他の記事も参考にしていただければ幸いです
最後まで読んでいただきありがとうございました